サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
特集
2021年度

2021年3月号
より得点できる教材へ進化した『iワーク』発刊!
塾とともに未来の学習環境を創り続けていきたい
[2021年全国の教材教具展]
コロナ禍で開催された全国各地の教材教具展をリポート
Society5.0時代の学習塾における教育スタイルとは
特別寄稿『7人の多角的提言2021』
[業界時評 教師の本音126]
危機に対応できる学び方を考える…その1
~日本経済:失われた30年~
【新連載】塾教育が創る未来への懸け橋(第1回)
塾長のためのマンスリースケジュール〔4月・5月〕

2021年1月号
Withコロナ時代に勝つ塾経営生徒募集とは
誰にも頼れない人の「最後の砦」でありたい
教科書改訂・新入試はさらなる市場拡大の好機
[授業作りへのアプローチ]
「訳」と「説明」の違い――そして複数の文章を読む
「無限の可能性」の引き出し方(第8回・最終回)
塾長のためのマンスリースケジュール〔2月・3月〕
[2021年新年のご祝詞]
全国各地域でご活躍の塾・学校・教育関連企業が多数登場
2020年度

2020年11月号
コロナ禍で激変する2021年大学入試
オンライン説明会に取り入れたい〈プラスアルファ〉
すべての学習に教養と哲学を
[知窓学舎] 塾長 矢萩 邦彦
魅力ある中堅私立大学に注目(第11回・特別編)京都先端科学大学
新型コロナウイルス感染症による特別措置(第21回)
塾長のためのマンスリースケジュール〔12月1月
100年の伝統を胸に「新しい甲南」をめざして【校長対談】甲南高等学校・中学校×甲南女子・高等学校

2020年9月号
2021年の首都圏中学入試を考える
通信制高校の現状 課題とその可能性について
いよいよ真価が問われるオンライン授業
「人は良き師に出会えば必ず成長する」を理念に
オンライン授業と学校再開に関するアンケート【集計結果】
授業作りへのアプローチ
記述とはこんなもの――京大の入試問題をもとに
[永遠に未完の塾学(第38回)]
塾は、独立自尊が自慢ではなかったのか?
塾長のためのマンスリースケジュール〔10月11月

2020年7月号
新型コロナウイルスに関する緊急アンケート
【集計結果】
学研塾HDと市進HDの会長に就任
学研との協力関係をさらに発展させる
今改めて問われる、英語学習の「マインド」
[業界時評 教師の本音122]
オンライン授業と内発的動機づけの学び
「無限の可能性」の引き出し方(第6回)
塾長のためのマンスリースケジュール〔8月9月

2020年5月号
大学入試改革の実行から始まる
中学入試の変化
スキルアップし続ける指導力で大学合格を勝ち取る
若さと親しみやすさを武器に子どもたちのやる気を引き出す
[授業作りへのアプローチ]
昭和四十一年の入試問題――どう採点したのだろう?
「無限の可能性」の引き出し方(第5回)
塾長のためのマンスリースケジュール〔6月7月

2020年3月号
25年に渡る教育コンテンツの制作実績
新時代にふさわしいエデュテイメント
自作の歌に乗せて学習の要点をyoutubeで発信
1枚の世界地図で拡がる子どもたちの夢と希望
すべての人のセルフ・エスティームを向上させる
2021年度医学部入試を目指す皆さんへ【新学力テスト編】(第17回)
~永遠に未完の塾学~ 第35回
入塾希望者が殺到する募集法
塾長のためのマンスリースケジュール〔4月5月

2020年1月号
小さな塾を成功に導く秘訣
志願者数日本一 近畿大学の攻めの広報戦略
魅力ある中堅私立大学に注目(第6回 特別編)近畿大学
新春スペシャル座談会
灘・東大寺学園 校長が語る、その『知られざる魅力』
ブラボー先生®が教える、下町の寺子屋の快進撃
[自由塾町屋教室] 塾長 吉元 和彦
第21回 大学・大学院留学フェア
塾団体のトップに聞く!
授業作りへのアプローチ
「無限の可能性」の引き出し方(第3回)
第14回 教育講演会&中学高等学校相談会
大井町から教育を考える会(OKK)
教師道を磨こうin京都 コラボ講演
第31回 塾の日シンポジウム2019倉敷大会
塾長のためのマンスリースケジュール〔2月3月
2019年度

2019年11月号
学力の3要素を求められる抜本的大学入試改革へ
合同入試相談会を大学のキャンパスで
将来にわたり発揮できる能力を育てたい
未来につながる新しい学びに キミはこの夏、出会う
4校合同・中学新入試体験会
魅力ある中堅私立大学に注目 第5回
2020年度入試における募集人数の変化 第15回
【最終回】小学校英語教育 第12回
「無限の可能性」の引き出し方 第2回
塾長のためのマンスリースケジュール〔12月1月

2019年9月号
第14回全国模擬授業大会
第29回 生きいきワクワク体験・親子の集い
人のつながりを大切に卒業後も気軽に来てもらえる教室
[個別指導教室セカンド・キャンパス] 代表 高見 弘法
常に時代に先駆けた先進的な教育を実践中
[株式会社鷗州コーポレーション] 代表取締役社長 峯 岳徳
【新連載】「無限の可能性」の引き出し方(第1回)
[ナカジュク&つばさ高等学院] 塾長 仲野 十和田
魅力ある中堅私立大学に注目 第4回
~永遠に未完の塾学~ 第32回
懇談でウケる話
塾長のためのマンスリースケジュール〔10月11月

2019年7月号
・何とかしたい人と、してほしい人が起こす奇跡が「教育」
半世紀以上にわたり受験生を支えてきた模擬テスト
~辛口コラム 141~
残念な生き物
小学校英語教育 第10回
~永遠に未完の塾学~ 第31回
魚は、頭から腐る
大阪私立中学校フェア2019
大阪私立中学校高等学校連合会
塾長のためのマンスリースケジュール〔8月9月

2019年5月号
特集1
・多様化が進み続ける中学入試
中学受験と2020年からの教育改革

・大成中学・高等学校
特集2
女子校特集
持って生まれた個性を大切にして仲間とともに練磨できるのが魅力
10年前にいち早くタブレットを導入し
少人数講師での指導体制を築く
グローバル人材の育成と人生100年時代を
見据えた生涯教育を展開
魅力ある中堅私学大学に注目 第2回
センター試験対策と医学部入試で必要な合格力の鍛え方 第12回
~永遠に未完の塾学~ 第30回
縮小と切り捨ての時代
塾長のためのマンスリースケジュール〔6月7月

2019年3月号
特集 変わりゆく教材~アナログからデジタルまで~ 教材・セミナー・展示会を岡山を拠点に展開
新たなテキストのページを開く機会を提供するのが仕事
関塾スクール芦屋山手校に学べ!
圧倒的な成長率を続伸中のHOMES
子どもの成長を心から喜ぶ社員とともに日本一の塾を目指す
魅力ある中堅私学大学に注目 第1回
小学校英語教育 第8回
2020年度医学部入試に向けて
医学部の入試方式と募集人数 第11回
~永遠に未完の塾学~ 第29回
個人塾はなくなる、のか?
塾長のためのマンスリースケジュール〔4月5月

2019年1月号
特集 校塾連携の今とこれから
-学校と塾・予備校・受験産業との連携を考える-
日本の未来は幼児・小学生教育にあり
算数嫌いの原因となる図形を楽しく学び、算数の面白さを伝えていく―「数と図形の融合学習」-専門塾
次世代を担う塾長たち 楽しさこそ勉強の原点!
小学校英語教育 第7回-東京グローバル人材育成計画’20-
医学部入試の現状と今後 第10回
~永遠に未完の塾学~ 第28回
個人懇談が最高の学びの場
塾長のためのマンスリースケジュール〔2月3月
2018年 第2回中学入試を考える会 日能研東海
2018年度

2018年11月号
特集 大学入試特集
受験生は知らない、少子化の中での私立大学の事情と奨学金問題
武蔵大学
塾の日シンポジウム2018東京大会
教える人がいなくても自分でエンドレスに学び続けられる力を
新学力の評価軸「思考コード」で受験生の資質を導き出す
2019年度国立大学医学部の動向 第9回
~永遠に未完の塾学~ 第27回
ICT(アイ・シー・ティー)教育の暗黒面
塾長のためのマンスリースケジュール〔12月1月

2018年9月号
中学受験
出版社サイドから見た中学受験点描
通信制高校
通信制高等学校の可能性
集団グループ指導でクラスが一丸となって受験を勝ち抜く
小学校英語教育 第5回
新専門医制度から見た受験校の選び方について 第8回
~永遠に未完の塾学~ 第26回
人生は運次第
塾長のためのマンスリースケジュール〔10月11月
関西私塾教育連盟結成55周年
関西私塾教育連盟

2018年7月号
小学校で英語を教えることの意味
小学校での英語教育の背景について
英語専門の塾として53年 グローバル時代に通用する英語力
社会貢献する「育」の企業としてさらなる高みをめざし経営体制を強化
医学部の募集人数と地域枠について7
~永遠に未完の塾学~ 第25回
月謝の滞納にストレスゼロで対処する方法
塾長のためのマンスリースケジュール〔8月9月
「夢と絆」~翻弄された運命の中で~第16回全国塾長・職員研修会 私塾ネット

2018年5月号
-塾説を成功させるには何が必要か-
2018年中学受験 青山学院中等部
2018年中学受験 静岡学園中学校・高等学校
2018年中学受験 大成中学・高等学校
「学は光なり」地元の子どもの未来を照らして52年塾に頼りすぎない、自立して勉強できる子を育てる塾へ
生き残るため「垂直展開」と多角化へ
外国人社員に触発され、社内が活性化
医学部募集定数と難易度の推移の予想
現役塾長が実践中の塾教材活用法 第4回
中学生指導用教材その二
~永遠に未完の塾学~ 第24回
人気ドラマ『99.9』にならって、駄洒落でぼやく
塾長のためのマンスリースケジュール〔6月7月

2018年3月号
「LINEの光と影!」 ~塾での利用価値は~
セミナーレポート 彩北進学塾に学べ!
ズームアップ 藤原学園実験教育研究所
未来型中高一貫シンポジウム2017
小学校英語教育
海外大学医学部生への奨学資金
生徒を増やすためには
中学生指導用教材その一
「塾の生き残りをかけて」とは、失礼な…

2018年1月号
塾の日シンポジウム 2017 佐賀大会
セミナーレポート Qubena Academyに学べ!
速読甲子園2017
海外大学医学部の卒業までのスケジュールと学費
老兵は死なず、ただ消え去るのみ
 
 
 
2017年度


2017年11
月号

具体化する大学入試改革
武蔵大学
小学校英語教育(1)
海外大学医学部という選択肢
生徒を増やすためには(1)
公立中学進学クラスの小学生を対象とした教材
学力の三層化と高校入試
 
 
 


2017年9
月号

これまでの中学受験、これからの中学受験
時代に応じた教育を目指す通信制高校
賢明学院高等学校 通信制課程
長尾谷高等学校
緊急取材 個別指導塾mic
ズームアップ 代々木ゼミナール60周年
医学部における奨学金について
よき「日本」の終焉と、再復興への道
 
   


2017年7月号

小学校英語教育の完全実施について
いよいよ来年から先行実施スタート
インターナショナル・スクール運営の学びから
創業以来の平均成長率は130%!!
社会と前向きにかかわる人間力を育てる
医学部自治体奨学金とその後のキャリア1
成績を、ごく短期に飛躍的にアップさせる魔法の言葉!
 
 
 
 


2017年5
月号

時代の変遷とその要請で大きく変わる中学受験
洗練してきた2017年の中学入試
成城中学校・高等学校
昭和学院中学校・高等学校
静岡学園中学校・高等学校
大成中学・高等学校
セミナーレポート わかば塾
セミナーレポート 学習塾のBRIDGE
緊急取材 aps大学受験予備校
緊急インタビュー さくら学習院
ズームアップ 株式会社成学社

2017年3月号
子どもの安全を手軽に見守れる 新しい防犯・犯罪抑止グッズ 「こどモニ」を開発、発売へ
教員歴24年。きめ細やかな個別(子別)指導をプラスした自立型学習に信頼
子どもたちの未来を明るいものにしたい
企業人として培ったスキルを生かして指導
毎年2桁成長を維持
誠実かつ科学的なアプローチが可能にする付加価値
モンスターペアレンツとの消耗戦をいかに戦うか

2017年1月号
石井正純先生 瑞宝単光章受章記念祝賀会
個別指導から小中高一貫教育へ
市場の枠組み変える成長戦略
地方からの教育イノベーション!
第4次産業革命時代にマッチする「日本の教育」
セミナーレポート C3進学アカデミーに学べ!
ズームアップ 株式会社KAコーポレーション
世界三大宣言とは、米の独立宣言、仏の人権宣言、 そして日本の塾教育宣言?
2016年度

2016年11月号
わが国の大学に未来はあるか
大正大学
千葉工業大学
藤田保健衛生大学
武蔵大学
開成教育グループのブランド
「個別指導学院フリーステップ」
個々の力を伸ばす指導で現役合格へ
セミナーレポート 進学塾リベロ
ズームアップ 株式会社 明光ネットワークジャパン
塾は、好かれているのか? 嫌われているのか?
 
 
 
 
 

2016年9月号
なぜ、私立中・高が塾説明会を実施するのか?
塾関係者は何を思って、参加するのか?
また、学校側は何を準備し、何をアピールするのか?
塾「もっと知りたい」、学校「もっと知らせたい」
より多くの情報が正確に伝わる説明会のために
大阪私立中学校フェア2016
奈良甘樫高等学院
慶風高等学校
代ゼミNスクール
長尾谷高等学校
中京高等学校 通信制課程
セミナーレポート 田口塾に学べ!
セミナーレポート学塾MiRAi 御池校に学べ!
緊急取材 サイシン加須校
ズームアップ 株式会社栄光
健全な頭脳は、正しい身体の使い方から生まれる

2016年7月号
まだまだ知らない幼児教育の世界
従来の幼児教育に一石を投じる「地球丸」のあり方
幼児期だからできる知育で 小学校受験にも対応
既存の幼児教育から 一歩進んだ人間力開発教育を
セミナーレポート 桜進学塾に学べ!
ズームアップ 大阪桐蔭中学校高等学校
BABYMETALと、橋下氏は勝ち続け、小保方さんがそうでない理由
 
 
 
 
 

2016年5月号
保護者の意識が変わる中学受験
中学受験に対する塾対象アンケート結果
私立中堅校受験に積極的なサポートを
生徒本人の“行きたい”と思う意欲を重視して
無理のない指導で合格を目指す
秀明大学学校教師学部附属秀明八千代中学校
静岡学園中学校・高等学校
大成中学校・高等学校
セミナーレポート 学習プラザ
セミナーレポート ビガー野田総合学園
次世代 エコル・ア・パンセ
ズームアップ 株式会社ウイングネット
FOCUS 教学塾
「賢い=ませた」子を作るのは、予習

2016年3月号
[FOCUS] 学校と塾との垣根を取り除き
新たな校塾連携の絆を築く
教科書改訂の裏側を読み取る
日本の英語教育を根底から変えた
英語教室を展開
わずか6年で1,100教室に
注目を集める起爆剤になるか?
私学のノベルティグッズアンケート
大学入試改革
学習塾にとっても大きな変革期
セミナーレポート 英泉塾
ズームアップ 岡村ゼミナール
高校を選択する際の決め手
 
 

2016年1月号
「迷ったときには建学の精神に立ち返れ」
そこに私学の存在意義がある
意欲ある生徒の夢を応援
~ 大阪・門真市が無料の学習塾を開校 ~
全国塾コンソーシアム協議会発足
記者発表会開催
公益社団法人全国学習塾協会
塾の日シンポジウム2015 京都大会
セミナーレポート 知Q塾に学べ!
セミナーレポート 福岡ゼミナールに学べ!
次世代を担う 志道館学園
緊急取材 株式会社 学光社
ズームアップ 株式会社 日能研関東
薬学部入試の特徴と対策
中一の子に魂を揺さぶられる
2015年度

2015年11月号
大学入試改革が教育界に与える影響とは?
大学受験に関するアンケート結果から見えるもの
武蔵大学
九州産業大学
セミナーレポート 工藤塾に学べ!
セミナーレポート あおい学院に学べ!
セミナーレポート 豊中青藍塾に学べ!
緊急取材 育星舎グループ
ズームアップ SAPIX・代ゼミグループ
獣医学部入試の特徴と対策
 
 
 
 

2015年9月号
中学受験ブーム続く
満足度の高さから生徒数が年々増加
第一志望合格率は約80% [CG啓明館]
大阪私立中学校フェア2015
第2回 大阪府認可私立通信制高等学校 教育研修会
つくば開成福岡高等学校
セミナーレポート 学心塾
セミナーレポート 文化の森スクール
ズームアップ 日能研東海
第2回教育シンポジウム
FLENS導入塾 全教研
私立大学薬学部入試の特徴と対策
子どもたちを歪めないために、名門企業は襟を正せ!

2015年7月号
ジーニアス・たけのこ会
東星学園小学校
ズームアップ 駒込学園
看護学部・薬学部・歯学部に合格させる授業コースの組み立てと収益
塾に向く人、向かない人
 
 
 
 
 
 
 

2015年5月号
アンケート結果から読み取る今年の中学受験
誉田進学塾グループ
浜学園グループ MY SHiFT
株式会社ウィザス
芽育学院
セミナーレポート 個別指導塾mic
セミナーレポート 寺西共育塾
緊急取材 株式会社アンドゥ
四天王寺学園中学校
大成中学校・高等学校
これからの受験は、地元看護大学を目指す女子受験生を狙え!
商売成功の秘訣は、「客を選ぶ」こと

2015年3月号
―塾の原点― より成果を出すために教材選びは慎重に
学習塾が変わります! 短期間で生徒数100人から1,000人へ その知りたいノウハウをシステム化
「いのち」について考える公開シンポジウム
緊急特集 株式会社 わ Hero’s/青葉セミナー
緊急特集 マックス教育グループ/フル・マインド学習塾
ズームアップ 株式会社 五ツ木書房
人気が高まる医療系大学受験、年々増加する受験者と今後の見通し
平凡を、非凡に継続せよ
 
 

2015年1月号
個人塾・中小塾の塾長先生に贈る
折り込みチラシ1,000枚に1件の反応率!
問い合わせの電話が止まらないチラシの作り方
塾の日シンポジウム2014 in 仙台
「いのち」について考える公開シンポジウム
セミナーレポート 番匠塾
セミナーレポート one塾
緊急特集 「速読」のSRJがGGIと経営統合
ズームアップ 株式会社学研塾ホールディングス
ズームアップ 株式会社日能研
緊急取材 法人単体で地域、行政とも連携
見てるだけの人、身を捧げる人
塾業界の展望 ~大きな波が押し寄せる!~
2014年度
   

2014年11月号
大学が果たす役割
明修塾
麗澤大学
帝塚山大学
九州産業大学
片山学園中学校高等学校
教育を共に考える集い
セミナーレポート 明哲ゼミナール
セミナーレポート 人を育てる株式会社
次世代を担う マツハシゼミナール
ズームアップ 英進塾
早熟の呪い・傲慢の災い
多校舎展開の決断を行う時!

2014年9月号
中学受験入口の多様化
進学の個別指導という独自の塾業態で 中学入試のニーズに応える
中学校フェア 2014
地域の学習塾から世界へ挑戦
本庄東高等学校附属中学校・高等学校
セミナーレポート のびのび学習教室保谷教室
セミナーレポート オンフット進学会
勉強に関するおもしろ法則集
サバイバル競争に打ち勝つ 秋から冬の集客作戦
 
 
 
   

2014年7月号
世は資格ブーム 年間1,000万人を超える受験者が
私塾協同組合連合会 埼玉県私塾協同組合主幹 第21回全国研修大会
関西私塾教育連盟 設立50周年記念講演 「科学への扉」
中学入試情報セミナー 2014年度 関西地区中学入試の総括
塾講師の熱意とスキルが火花を散らす 第9回全国模擬授業大会
セミナーレポート 進学塾リベロに学べ!
セミナーレポート Freewillに学べ!
次世代を担う講師たち 12歳までに学習脳を育む 獲得したい能力を選べる 「学びのデパート」へ
緊急取材 名学館
ズームアップ 株式会社 理究
無料で卒業できる医学部の王道?目的別大学への進学について
高校入試が塾教育を歪める!?
100%入塾させるための無料体験授業
 
 

2014年5月号
常にトップであり続けるために 55年目の新たな挑戦
中学受験 読者アンケートで見えたもの
「芦澤式学習法」が未来に提言する 地域塾が中学受験に携わる覚悟の仕方
大手学習塾の土俵に乗らず、「インディーの雄」を目指す 難関中学を狙わず、知的好奇心を高める授業を展開
関東圏四大模試関係者が語る近年の中学受験情報 第52回 火曜倶楽部セミナー
全国初の取り組み 中学生に月額1万円を助成! 大阪市「塾代助成事業」のその後
セミナーレポート 個別総合学習塾 緑成会に学べ!
2014年度 全国の塾団体の活動
2014年度 全国の塾長が分析した地元の中高入試結果
静岡学園中学校・高等学校
城星学園中学校高等学校
大成中学校・高等学校
自治体奨学金と学生支援機構の奨学金で半分以下の学費で卒業できる
最強の勉強法を求めて第1回

2014年3月号
学習塾にとっての「教材」の役割
その重要性を分析する
どこを重視? 何が必要?
教材展から学ぶ 年々進化する教材の重要点
学習塾業界初の発明特許を取った教材
「ミラクルロード」とは?
「いのち」について考える公開シンポジウム
第2回 医学の視点から
セミナーレポート 学習院セミナーに学べ!
ズームアップインタビュー 株式会社 さなる
「天神」学習システムが「日本e-Learning大賞」受賞
医学部受験者の増加と、増える自治体奨学金
自分にストロークを与えるスキル

2014年1月号
塾と学校の共存共栄
公私立中学校長における
「学校と外部セクターとの連携協力」
に関する意識と実態
塾の日シンポジウム2013 in TOKYO
第51回 火曜倶楽部セミナー
セミナーレポート シグマ英数塾に学べ!
セミナーレポート 総合学習塾セレクトに学べ!
ズームアップインタビュー 成学社
来年度受験する皆さんへ
相手にストロークを与えるスキル
 
 
2013年度
 

2013年9月号
類塾 -その圧倒的な強さー
教育付加価値日本一の大学への挑戦
大阪工業大学人気の秘密
セミナーレポート ゼミナール21
セミナーレポート 学習会
ズームアップインタビュー 開倫塾
緊急取材 エスワイテーセミナー
緊急特集 鹿島塾
今後の大学入試制度改革と英語教育の方向性
関西私塾教育連盟設立50周年記念式典・祝賀会
一般入学試験の受験校選びと出願書類について
自分のストロークの壺を満タンにする

2013年9月号
入試の本質を見極めた者が語る
私立中学受験の動き
中学受験の現場を見てきた人物が語る
入試の総括と展望
自由時間の価値、IT時代とグローバル化を先取りした学校制度
意欲ある生徒が育つ土壌
卒業生の過半数が国公立大へ
開智中学校・高等学校
セミナーレポート 伊東塾
緊急取材 名学館EXCEL
ズームアッインタビュー 志門塾
私立大学医学部の面接試験
なぜストロークを与えられないの?
 

2013年7月号
変化する大阪での入試結果
中学入試情報セミナー 2013年度
関西地区中学入試の総括
安田教育研究所 高校入試セミナー
「いま高校入試で起こっている変化は何か」
なぜ「私学切り捨て」に
情熱を燃やす塾が生まれたのか!
セミナーレポート 育志館に学べ!
セミナーレポート にしかわ学習塾に学べ!
ズームアッインタビュー 株式会社 中萬学院
超~塾長爆裂対談 [R志学会RISE]
私立大学医学部突破への勉強法
ディスカウントは学力さえも阻害する
 
 
 

2013年5月号
中学受験指導に対する個人塾へのアンケート調査実施
栄光ゼミナールの中学受験
全国の塾・塾団体からの報告
・新年度の活動報告
・全国の塾長が分析する地域の入試結果
第50回 火曜倶楽部セミナー
セミナーレポート 学習舎シオンから学べ!
セミナーレポート ツユム塾から学べ!
緊急取材 マイベスト
ズームアッインタビュー (株)パーソナル・サポート
麗澤瑞浪中学・高等学校
静岡サレジオ中学校・高等学校
大成中学校・高等学校
私立大学医学部の受験方式
ストロークとは何か

2013年3月号
「今、オプション教育がおもしろい」
アンケートに見る生徒募集への貢献度
ロボット教室成功事例とヒューマン代表が語る生徒募集の現状
小林弘典氏が考える オプション講座の有用性
静岡学園中学校・高等学校
2013年春 集客効果をアップさせる
「目立つ・伝わる」チラシづくり
セミナーレポート せんだい賢成館から学べ!
セミナーレポート 穂塾(すいじゅく)から学べ!
ズームアッインタビュー サピックス代ゼミグループ
超~塾長爆裂対談 [進学ネイチャー]
私立大学医学部入学試験の現状
次世代経営体制の立て方と経営資源の棚卸

2013年1月号
達人たちの座談会
火曜倶楽部セミナー
セミナーレポート セカンド・キャンパス
セミナーレポート 志門塾・HOMES個別指導学院
緊急取材 クオード
超~塾長爆裂対談 [東大・東進セミナーグループ]
後継者が学ぶべき“会社の数字”
 
 
 
 
 
 
2012年度

2012年11月号
資格が取れる大学~
近畿大学医学部教学部長 義江修教授に聞く
資格が取れる大学~
2013年度私立大学医学部入試を斬る
セミナーレポート 個別指導塾 同立有志会
セミナーレポート 嚶鳴進学塾 宇都宮校
緊急取材 キタン塾
ズームアップインタビュー 株式会社日能研東海
学習塾百年の歴史・塾団体五十年史
成基コミュニティグループ 創業50周年記念式典
超~塾長爆裂対談 [しんあいゼミナール]
後継者が学ぶべき“経営”と“マーケティング”

2012年9月号
中学受験のブームは続く
最高峰の指導で目指せ、卒塾生のノーベル賞受賞!
進学実績のみならず6年間の 物語(ストーリー)を紡げる私学が生き残る
セミナーレポート セレブラムから学べ!
セミナーレポート 名学館北越谷校から学べ!
ズームアップインタビュー 株式会社 市進ホールディングス
緊急取材 完全個別指導の「平成の寺子屋」を目指して 自分で考える力を鍛える指導
超~塾長爆裂対談 [進学塾SORA]
現社長がすべきことと後継者育成計画

2012年7月号
政局の波で大きく揺らぐ大阪教育界
今、教育が大阪から変わる!!
大阪維新の会からの報告
関西地区中学入試の総括
進む首都圏公立の入試改革
第1回塾甲子園 「塾から日本を元気にしたい!」
セミナーレポート 土佐アカデミーから学べ
ズームアップインタビュー 株式会社さなる
超~塾長爆裂対談 [大学受験 高橋ゼミ]
社内に潜む問題点と計画の留意点
 
 
 
 
 
 

2012年5月号
2012年度中学入試結果から見る
新たな問題点とその解決策
全国の塾・塾団体からの報告
新年度の活動報告
全国の塾・塾団体からの報告
全国の塾長が分析する地元の入試結果
静岡学園中学校・高等学校
火曜倶楽部セミナー
セミナーレポート 伸学指導 角川塾
次世代を担う講師たち 秀進アカデミー
緊急取材 名学館掛川校
ズームアップインタビュー
株式会社 学研ホールディングス
緊急特集 京進が「知育する保育園」を開設
「数学検定」の問題から
超~塾長爆裂対談 [奨学塾優]
「第二創業」へかける後継者の覚悟とは

2012年3月号
チラシはムダ? そうは思えない折り込みチラシ
千樹会セミナー 激戦を勝ち抜くチラシづくり
個別指導学習塾から学べ!
塩田塾から学べ!
次世代を担う講師たち
ズームアップインタビュー[株式会社 栄光]
個別・少人数制指導学習塾 TMゼミ
「数学検定」の問題から
超~塾長爆裂対談 [奨学塾優]
「GROWモデル」で創造するこれからの塾経営
 

2012年1月号
新学習指導要綱と教科書改訂に伴い
塾がなすべきこと
「学習塾認証制度」説明会
日本教育者セミナー 仙台大会
仙台、そして神戸の実体験から学ぶ
津高進学ゼミ&SOLEILから学べ!
青藍学院から学べ!
九州の老舗学習塾から
「成績が日本一上がる学習塾」へ邁進
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [第三学章]
「総合戦」は相乗効果をあげる最強の戦略
2011年度

2011年11月号
学校側、塾側両方から「塾説」を考える
東日本大震災から6ヵ月 被災地となった仙台の塾をリポート
名学館かもい校から学べ!
夢盟塾から学べ!
「数学検定」の問題から
超~塾長爆裂対談 [学びの森 J-STUDIO]
広告にさまざまな手段をプラスした「遠隔戦」
 
 

2011年9月号
通信制高校の変革
負のイメージから彩り豊かな内容へ
ベスト・オブ・塾検を見てみよう!
アインシュタインから学べ!
平田塾から学べ!
業界初、ISO29990認証を取得
質の保証がもたらす実利と可能性
緊急インタビュー 株式会社 四谷大塚
「数学検定」の問題から
超~塾長爆裂対談 [英駿個別進学セミナー]
数や知名度で抑え込む「確率戦」

2011年7月号
中学入試情報セミナー 2011年度関西地区総括
安田教育研究所 高校入試セミナー
神奈川県西部学習塾連絡会 2011年 勉強会
進学個別アンドー塾
柚木進学ゼミ
蛍友セミナー
日本教育工学研究所・音羽塾
浜松速習ゼミ
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [英駿個別進学セミナー]
塾ならではの「広域戦」で一番になる

2011年5月号
英語検定協会「英語指導者アンケート」
全国学習塾関連団体 2011年度版方針と主な活動内容
2011年度 入試を終えて (地域の入試分析)
2010年度 第7期 教育経営品質研究会2月例会
ゆうがくセミナーから学べ!
グループ「全」から学べ!
個別の波に乗り、生徒数増 躍進の秘訣は人材の配置と育成法
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [神野進学教室]
弱者に攻めさせない「ミート作戦」

2011年3月号
全国のほとんどの大手塾は 「無料集客戦略」を選択する傾向がある
個別と自立型学習を組み合わせ、ノウハウをフランチャイズ化
人材育成、教材活用、運営のすべては塾長の「発見力」にかかっている!
大学生の認知度ナンバーワン! 塾講師アルバイト情報サイト 「塾講師ナビ」
顧客への選択肢、ネットワーク構築で細やかに 4つの販売戦略で今後も変革
新教場は一歩進んだ個別指導を実践! オリジナルの指導で大手進出の影響を受けない塾経営を
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [立心ゼミナール]
価値を知らしめる

2011年1月号
映像授業に関するアンケート
映像授業がもたらすビジネスチャンス
特区学校は学びニーズの多様化に寄与し、社会に有用であるか
東京の生徒はもっと伸びる! 生徒との絆を密に 熱血指導
少人数制で大手と差別化 きめ細やかな指導を実現
「勉強は楽しい」実感を体得させるために ナチュラルな自立学習を身に付けさせる
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [進学塾Beeゼミナール]
対象顧客を絞った「一点集中主義」
 
 
2010年度

2010年11月号
学研が進める新たな世界への挑戦
代々木ゼミナールがサピックス小学部をグループ化
英泉塾から学べ!
青山ゼミナールから学べ
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [個別教育クラーク]
接近戦で心をつかむ

2010年9月号
通信制高校の実態を知る!
第44回 火曜倶楽部シンポジウム
トライアル加藤から学べ!
学習塾ドリーム・チームから学べ!
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [りんご塾]
一騎うち
 

2010年5月号
学習塾の費用はどうなる!? 混迷する教育費から見えてくるもの
教育費の低迷における塾費用の変化 授業料アンケートから見えてくるもの
セミナーレポート 上野塾から学べ!
セミナーレポート 個別指導塾フルスイングに学べ!
全国学習塾関連団体 2010年度版方針と主な活動内容
2010年度 入試を終えて (地域の入試分析)
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [育伸ゼミナール]
徹底した差別化を図れ

2010年7月号
中高入試を考える会
2010年度中学入試情報セミナー
岸本学舎から学べ!
個別教育フォレストから学べ!
学習塾法務管理者講習会
塾教育研究会 25周年記念大会
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [りんご塾]
限定した範囲で戦う
 
 

2010年1月号
新春インタビュー 後藤 武士氏
受験生を持つ親の本音座談会
挑戦する私学 期待されるこれからの私学教育
「高校無償化」のねらい 私学関係者らの要望・質問が噴出
厳しい経済市場での上場は 日本の教育界を進化させる力となる
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [株式会社SRJ]
学習や行動の習慣づけで集客

2010年3月号
広告宣伝の主戦部隊
折り込みチラシの相対性を極める
『モンスターペアレント』とどう向き合うか
現役教師たちの意識と葛藤
塾長から作家へ転身
後藤 武士氏インタビュー
集客ツール、授業支援ツールの充実で2年目へ
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [株式会社アイ・ラーニング]
あこがれる存在を見せ続ける

 

 
2009年度

2009年11月号
アンケートから見る塾と学校の共存共栄化
代々木ゼミナールグループが進学塾サピックス中高部の株式取得高校受験分野へ進出!
特別講演会「あなたの塾は勝ち組ですか?」
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [かいち塾長]
魅力的で、なおかつ儲かる新商品を提供する

2009年9月号
本堂で寺子屋を始めた帰国子女
忙しい高校生にベストな「河合塾マナビス」
学研「G ★net」集客ツール
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [総合進学塾Zest]
独自性を出して差別化をはかる
 

2009年7月号
さまざまな理由を持つ通信制高校生
学校設置会社立通信制に期待するもの
スクーリング・ネット授業が注目:勇志国際高等学校
進学実績と生活指導の充実で生徒数を増やし続ける通信制高校
離島発 地域教育魅力化プロジェクト
新社長が目指す 新生“ウィザス”
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [総合学習室アビリティ]
塾経営の「集客ルール」 先に欲しがるものを提供する

2009年5月号
ヒューマンキッズサイエンスロボット教室
2009年の首都圏中学入試を分析する
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
超~塾長爆裂対談 [ギガビジョン]
塾経営の「集客ルール」 人は楽しいところに集まる
 
 
 
 
 

2009年3月号
集客チラシに見る 攻めの5原則
[茨城千樹会] 「的ハズレ」チラシを切る!
全国学力テストの結果からみる学びの動機付けの重要性
[蒼龍塾] 天神で「0対16の個別指導」を実現
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
英語の苦手な人のための入試英語の超勉強法と近道
超~塾長爆裂対談 [芽育学院]

2009年1月号
理科の楽しさ伝えたい… 大学名誉教授が指導する理科実験
過当競争時代を勝ち抜くための戦略
教室展開のポイントはこれ!

第34回NPO塾全協全国研修大会

数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
私立中高教育(民間教育)を本来の姿に戻せ!
超~塾長爆裂対談 [瀧和塾]
 

 

 
2008年度

2008年11月号

緊急取材 異業種に学ぶ

塾の日フェスティバル2008
千樹会(学習塾経営企画研究会)
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
品格とは、博学であり、厳格であり、優しさであり、弱さであり、劣等感である。
将来への種まきをする。

2008年9月号

緊急取材 異業種に学ぶ

数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
失敗した塾総集編その2《経営者編》
自塾の商品と戦い

2008年7月号
子どもの安全を守る!
日本教育者セミナー姫路大会
“学習塾力”活用セミナー
全国研修大会
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
失敗した塾総集編 その1《講師編》
生徒100名にするのにもっとも大切なことは!

2008年5月号
2008年度版方針と主な活動内容
「主要教科授業時間増」に期待するもの
「小5からの英語必須化」に期待するもの
平成20年度入試を終えて
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
成功した塾・失敗した塾 シリーズ2
講師力、システム力、教材力のない塾は去れ
塾は、箱物商売!
 

2008年3月号

チラシは目立ってナンボ!

数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
成功した塾・失敗した塾 シリーズ1
成功に小規模も中規模も大規模もない
30名の壁を壊すには、コンフォートゾーンを変える
 
 
 
 
 

2008年1月号

■新春特集 8人の多角的提言
転形期の塾産業
「コンビニ」経営から見た塾
新学習指導要領実施後の中学入試
SF風自己判断的センセイづくり
共存の視点から差別化を図る
“無”常識人間が増えている
子どもたちが「凄い!」と言った
学習塾と学校、“共存”の行方

数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
大学が名門になるには100年かかる。高校は5年で名門になる
1年間で生徒数100名に!
   

 

 
2007年度

2007年11月号
加盟店と本部は夫婦同然 相互の力をフル稼働した展開を
塾の日フェスティバル2007 in みやぎ
埼玉県私塾協同組合20周年記念式典
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
「1ヶ月完成、今からでも間に合う瀧山の9割は取れる 究極のセンター対策、英語編」センター入試の商品化とは!
 

2007年9月号
塾から訴える教育再生
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
生徒の学力低下より教師の学力低下こそ問題だ! ガリ勉歓迎、勉強できることはかっこいいんだ!
 
 
 
   

2007年7月号
日本教育者セミナー 岩手大会
全国塾長・職員研修大会
中高入試を考える会
JUKU21世紀の会in銀座
関西地区中学入試結果総括
教育再生会議よ どこへ行く!
数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
今なら間に合う。教師の教育を! 健全経営は生徒の数ではない、質である! 公立高校の下請けになるな!

2007年5月号
全国学習塾関連団体 2007年度版方針と主な活動内容
通塾時の安全対策
内閣設置の“教育再生会議”に何を期待しますか
地域の入試の状況

開明中学校・高等学校に聞く

数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
平等の不平等がある。学力に格差はあって当然! 教育的抽象論では生徒は守れないぞ!
   

2007年3月号

広告効果の高いチラシを作ろう

数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
民間教育[塾・私立学校]諸君!公教育と対決せよ!
 
 
 
 

2007年1月号

■新春特集 7人の多角的提言
私塾への回帰
世界基準の人材育成と未来創造の視点から
『考える』能力を持つ人間を育てる
塾長・塾講師の研鑚が今一番重要
清い心の眼を
自分の影響力を活かしてほしい
プロフェッショナル塾講師を目指して

数学を学んで「知の財産」を貯めよう!
塾、私立学校はサービス産業に徹しよ!
   

 

 
2006年度

2006年11月号

塾の日フェスティバル2006 in 徳島

(社)全国学習塾協会 安全対策セミナー
日本教育者セミナー姫路大会
受験情報システム 第53回定例セミナー
関西私塾教育連盟研修大会
私塾協同組合連合会 全国研修大会
子どもの目線に立ってサービスに徹しよ 

2006年9月号

新会社法を学習塾でどう活かすか

「教育用語」の不思議な話
地味に着実に!ちょっと変えれば大きく変わる!手を抜くな!
 
 
 
   

2006年7月号

日本教育者セミナー 名古屋大会

全国塾長・職員研修大会
受験情報システム第55回定例セミナー
中高入試を考える会
私学・私塾の集い
学校の「組織力」を高める
講師を教育することに投資してみませんか!

2006年5月号

全国学習塾関連団体 2006年度版
方針と主な活動内容

2006年度入試を終えて
(地域の入試の状況)
教育組織経営のビッグバン
教師依存志向型の教師・スター教師になるために(2)
 
   

2006年3月号

どうすればよいチラシを作れるのか

改革を楽しむために
教師依存志向型の教師・スター教師になるために
 
 
 
 
 

2006年1月号

■新春特集 7人の多角的提言
共存共栄の道が開かれるとき
立場を逆転させた発想も必要
だから顧客の「不満」を常に知る必要がある
さらなる難化が予測される首都圏の中学入試
新時代の教育の担い手
子どもたちには真の国際力を
塾と学校 これからの共存共栄の可能性

どの生徒も捨てるな・今こそスター教師の登場を!!
「学習する組織」への進化

 

 
2005年度

2005年9月号
 
教育再生に向け、官民一体の厳格で鍛える正統派教育の原点に戻ろう
 
 
 
 
 
 
 
 

2005年11月号
 
塾の日フェスティバル2005 in TOKYO
日本青少年育成協会 10周年記念式典
青木清の「実践経営セミナー」
株式会社 受験情報システム主催 第53回定例セミナー
実証報告・塾経営勉強会
教育改革は「評価」の視点で
塾長、塾講師に向けてこれだけは言っておきたいこと。
 
   

2005年7月号
日本教育者セミナー 姫路大会
全国塾長・職員研修大会
受験情報システム主催
「第52回定例セミナー」
NPO法人学習塾全国連合協議会
設立記念式典
第16回教育シンポジウム
教育改革シンポジウム 激変する教育
子どもの安全管理を考える
ゆとり教育からの脱却は学力向上だけでなく
~ニートやフリーターの抑止効果も~

2005年5月号
全国学習塾関連団体 2005年度
方針と主な活動内容
2005年度入試を終えて
(地域の入試の状況)
関西中学入試を徹底分析する
2005年度 入試結果分析
今春の首都圏入試をふりかえる
学力低下、もっと深刻に受け止めよう
~2度もあった教科書内容の3割削減~
 
 
   

2005年3月号
ズバリ!教えます 当たるチラシの作り方
これからの数学 -安全と安心の希求-
総合的な学習時間、是か非か
 
 
 
 
 

2005年1月号
塾と学校
塾と学校の共存共栄
難化する首都圏の中学入試
これからの塾
大学改革と大学選び
揺れる学校制度
まちで暮らせる大人になってほしい
技術立国崩壊の危機(2)

 

2004年度

2004年9月号
学習塾発「学校」開校へ
・学校法人 片山学園 片山学園中学校
・株式会社(立) ウィザス高等学校
・学校法人 湯梨浜学園
湯梨浜学園中学校・高等学校
学習塾と法律
-法律を知り、トラブルを防ぐ-
・塾の法律勉強会
知らないと危ない「塾にかかわる法律」を知る
・学習塾における法の規制と保護 
楠山ゼミナール

2004年11月号
塾長の知らないビジネスの話
どんな生徒でも伸ばせる道筋を
著作権を巡る 現在 直面する問題を考える
第50回受験情報システム定例セミナー
第13回興学社大学
「君よ、『新10年構想』の熱き開道者たれ!」
第18回実感教育研究会 育星舎
塾の日フェスティバル in 札幌
 
 
   

2004年7月号
潜在能力を引き出すコーチングから
競争に勝ち抜く戦略まで
・日本教育者セミナー姫路大会
・学習塾経営企画研究会(千樹会)
・受験情報システム定例セミナー
・私塾ネット全国塾長・職員研修大会
・全国学習塾協会経営者研修会
・JUKU21世紀の会 分科会
悠々教育論
・自由とは多様性のことだ

2004年5月号
2004年度版 方針と主な活動内容
2004年度入試を終えて(地域の入試の状況)
悠々教育論
・塾産業の未来
 
 
 
 


 

2004年3月号
チラシで決まる生徒募集
アンケート調査結果
悠々教育論
・教育改革の歴史と哲学

2004年1月号
7人の多角的提言
日本教育者セミナー 神戸大会
悠々教育論
・ハードな学力よりソフトな学力

 

2003年度
 

2003年11月号
公教育の変換と塾業界
売り上げ増加塾急増も、進む二極化
塾の日フェスティバル in 福岡
悠々教育論
・客観主義と主観主義の間で―難しい問題づくり―
 
 
 

2003年9月号
学習塾業界法人申告所得ランキング
・法人申告所得ランキング
・売上高ランキング
勝ち組になるための研修
・学習塾発「教育特区」への取り組み
・提案一覧
悠々教育論
・学校のテストは過去型、入学試験は未来型
 

2003年7月号
私塾と私学を総括する
・どこへ行く 「教育改革」
・私学・塾長対象の説明会に思う
勝ち組になるための研修
・私塾ネット全国塾長・職員研修大会
・千葉学習塾協同組合教務研修会
・播磨民間教育ネットワーク 研修会

 

 
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.