サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
学校散策 ・関東校・ 関東一覧
   

鎌倉学園中学校・高等学校

 
  アクセルを踏んで未来を駆け抜ける
果てしなく純度の高い「本気」
「カマガクの戦い方」その極意とは

 「文武両道」を誇りとする古豪・鎌倉学園中学校・高等学校。硬式野球部員に「チームとして、カマガク生として徹底していること」を尋ねると「ブレーキを外すこと」――野球のみならず勉学もすべて全力で臨む、と答えてくれた。それは高校球児として「最も困難な道。それこそが鎌倉学園のアイデンティティ」と語るのは、現監督で国語教諭・OBでもある竹内智一先生。そして「グラウンドでは勉強や環境など一切関係ない勝負をする」カマガクの戦い方に迫る。

校 長: 竹内 博之
住 所: 〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内110番地
電 話: 0467-22-0994
交 通: JR横須賀線「北鎌倉」「鎌倉」北鎌倉駅から
徒歩13分
江ノ電バス「建長寺 (鎌倉学園前) 」
生徒数: 517名(中学校)
1,011名(高等学校)
ホームページ: https://www.kamagaku.ac.jp/
 

座談会に参加いただいた皆さん
本多 康二朗くん(高3・投手)
川瀬 一毅くん(高3・投手)
西川 拓真くん(高3・捕手)
武田 隆 教頭 (硬式野球部元監督)
竹内 智一 教諭(硬式野球部監督)

野球部員それぞれの個性

竹内 智一先生(以下、竹内先生) 川瀬と本多は、中学時代に対戦している元ライバル同士だよね。

川瀬 一毅くん(以下、川瀬) 本当にすごいピッチャーで「本多が鎌学に来る」と聞いてからはすごく楽しみでした。彼は良い意味でコダワリが強くて、自分の信じたことをやりきれるところが、ホントにスゴイと思う。

本多 康二朗くん(以下、本多) 中学時代の川瀬は、少し怖い印象だったけど、実際に付き合ったら結構マイルド(笑)。

西川 拓真くん(以下、西川) キャッチャーの僕がピンチの場面で焦ってマウンドに駆け寄っても、チームが揉めている時も、川瀬はひとり冷静だよね。本多 自分たちの代はおとなしい人が多い中、西川はひとりで振り切っている(笑)。チームの士気が下がると、最初に声を出して盛り上げてくれる。

竹内先生 この半年間、皆がいろんな想いを語ったりぶつけたり、チームの風通しが良くなったよね。喜怒哀楽の一つひとつを表情や声に出せる、とても良い雰囲気のチームになって夏の大会を迎えられたと思います。

本多 人前で大きい声で話すのは、最初は少し恥ずかしかったんですけど、そのブレーキを外さないと甲子園にはたどり着けない。大舞台でも緊張しない自分に成長できたと思います。

カマガクを選んだ理由

武田 隆教頭先生(以下、武田教頭) 川瀬くんは中学から鎌倉学園だね。鎌学を選んだ理由は?

川瀬 本気で「文武両道」に取り組める学校だと思って。小5から塾に通っていましたが、野球は6年の夏まで続けました。周りには野球をやめた子もいましたが、自分は最後までやり切りたかった。2学期から受験勉強を頑張りました。

武田教頭 本多くんと西川くんも、中3の夏まで野球部活動は続けたの?

本多・西川 はい。

西川 小学生の頃から高校野球に憧れていて、でも勉強もしっかりしたいと考えていたので、鎌学だったら両方できるのでは、と選びました。でも美術の成績が足りなくて……頑張って絵を描いて、美術の成績を上げました!

本多 のびのびと自由な校風を見学で実際に見て、すごく好きになりました。

武田教頭 君たちは小・中学生から「文武両道」を目指していたの?

本多 目指すというより、自分が「そうしたい」と思ってやっていると、結果的に「文武両道」という形になっていく。無理やりどっちも「やらなきゃ」ということではないと思います。

竹内先生 受験生の皆さんに伝えたいのは、鎌倉学園は「元々頭が良くて野球が上手な人しか入れない学校」ではありません。野球の実績も必要ない。西川が美術を頑張ったように、必要なのは「最後まで諦めない」こと。「僕には無理かな」と最初から可能性にブレーキをかけないでほしい。「甲子園に行きたい」思いを制限する必要もない。

 「文武両道」って、両方とも中途半端、両方が逃げ道になりかねない脆い面があります。だからこそ、ここにいる彼らも、野球部員として、一人の生徒として何を徹底しているか、と問われたら、やっぱり「文武両道」なんです。それは鎌学の生徒たち皆同じです。

「文武両道」を支えるもの

武田教頭 実際に入学後の「文武両道」生活はどう?

西川 高2・3年になると部活をやめて塾通いを始めたりする生徒もいて成績が伸びるので、引き離されないようにするのが少し大変です。でも部活時間はしっかり野球に集中したいので、授業は集中して理解することを大切にしています。

本多 成績上位層に食いこんでいる野球部員もいますし、自分も帰宅後の復習や、移動時間中に単語帳を見て、時間を無駄にしないようにしています。

川瀬 高1の最初の定期テスト前に、竹内先生が、先輩たちから勉強の仕方などを教えてもらえる機会を設けてくれました。気になっていたことが相談できて、本当にありがたかったです。

竹内先生 難関大学を目指して入学し、野球を続けているOBもいます。彼らが部員たちに、野球以外にもいろんな話をしてくれるんですよ。

西川 東京六大学野球で活躍している憧れの先輩がいるので、自分も同じ舞台で野球をしたいと思っています。

普通の生徒が頑張る高校野球

武田教頭 地元の皆さんはもちろん、野球部以外のOBや、そのご家族まで、本当にたくさんの方が応援して下さる。鎌学ファミリーみんなで応援してくれる光景こそ「鎌学だなぁ」と感じます。

本多 自分が鎌学で実際に感じるのは、「文武両道」する仲間が、同じ教室にたくさんいること。ふざける時は全力でふざけて、勉強も部活も全力で取り組む学校です。その切り替えができるのが「鎌学生の誇り」だと思います。

武田教頭 ウチのチームは「野球のうまい特別な子たち」が野球をやっているわけではなく、他の生徒たちと同じ机を並べて学ぶ、本当に普通の生徒たちなんです。「普通の高校生がやっている、高校生らしい野球」がプレーにも表れて、それが多くの人から愛される、心から皆さんに応援してもらえる原点になっている気がします。

本多・川瀬・西川 これからも応援よろしくお願いいたします!

 
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.