サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
学校散策 ・関東校・ 関東一覧
   

埼玉栄中学校

 
  新制度で入学した・生徒による座談会開催
 
新入試制度や様々な改革をここ数年間続けている埼玉栄中学校。特に専願制を廃止した今年度は、例年を上回る優秀な生徒が入学し、近隣の中学受験生を輩出する塾からも注目を集めている。

校 長: 佐藤 栄太郎
住 所: 〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇3838
電 話: 048-621-2121
交 通: JR川越線指扇駅、 JR高崎線宮原駅より路線バス(校内乗り入れ)7分
学生数: 253名 (2004.9.1現在)
ホームページ: http://www.saitamasakae-h.ed.jp/

 

 平成16年度より始まった入試改革を終え、新たなスタートを切ることになった埼玉栄中学校。専願制を廃止し、すべてを併願受験とすることを中心にした新しい入試の結果、塾からも好感触を得ることに成功した。
「私立中学入試は、塾へ行かないと成功しないと言われている今の時代、中学受験の時点から、すでに高いレベルの能力を持ち、東大をはじめとする難関国公立大学への進学を視野に入れている生徒も少なくありません。専願入試では本校の教育に共鳴してというわけではなく、地元の公立中学以外という考え方で受験するケースが出てきます。これは理想の実現を目指す私学としてはいささか不本意なことです。ところが併願入試になると『将来の難関国公立大学合格に焦点を合わせた勉強』をすでにスタートさせている生徒も受験します。その結果、本校の教育に共鳴し、理想の実現に向かって努力する生徒が多く入学してくれました。この点で入試改革の第一歩は成功したと言えると思います」と語るのは、入試広報センターの岩村和夫先生。

  入学生全体の偏差値が上がり、それに合わせた授業内容の充実も行われている。また、従来の勉強の第1学系・クラブの第2学系という考え方を改め、両方の学系で勉強をメインとし、難関大学を目指す第1学系、クラブにも力を入れる『ことができる』第2学系という位置付けを行った。さらに、進路希望や能力に大きな変化が訪れる中学時代には、各学年で互いの学系を変更することができるクロスオーバーシステムも採用。生徒の選択肢を増やし、埼玉栄の魅力へとつないでいる。
「学校全体としては東大・京大にこだわるのではなく、広く国公立や難関私立大学を目標とし、将来は研究者や会社員だけでなく、教師として佐藤栄学園に戻ってくる生徒が出てくればうれしいですね」。そう語るのは、入試広報センターの本間一行先生。
  今後さらに数年の改革時期を経て、多くの人々に良い変化を認知してもらえるよう努力を続けていくという埼玉栄中学校。今年度の入学生の約13%が東大入学を希望するなど、その変化の一端はもう見えてきている。

埼玉栄に入学して
ーー新入生が語る埼玉栄中学

座談会参加者
第1学系
  北川 隆之介くん
  阿久津 知里さん
第2学系
  川島 良介くん
  西浦 依里さん

ーー入学してからのクラスの雰囲気はどうですか。
阿久津 最初に比べたらクラス全体が明るくなったよね。
川島 そうそう、特に林間合宿から明るくなった。
北川 最初はみんな出身校が違うから話しにくかったけど、一緒にハイキングや宿泊したり、学校のガイダンスを聞いたりしてる中で友達ができたもんな。
西浦 うん、今では休み時間のおしゃべりが待ち遠しいくらいだもの。

ーー勉強は難しいですか。
川島 小学校とは違うけど、特に難しいとは思わないかな。それに先生もわかるまで指導してくれるから、理解できなくて嫌になることはないよね。
西浦 そうね、あと社会では知らない地域のことを詳しく教えてくれるのもいい。先生の話も楽しいからもっと学びたいと思えるし。
北川 僕も小学校では社会が苦手だったけど、中学に入学してからは得意科目になったよ。
阿久津 私は英語の授業かな。小学校3年までシンガポールにいて、5年で英検準2級を取得したし、英検2級も受験したから自信はあるけど、それでもやっぱり英語の先生の授業が楽しくてわかりやすいから嬉しいもの。
川島 それに小学校と違って自分にあった授業が受けられる習熟度別授業もあるから、勉強でつまづくことって少ないんじゃないかな。

ーー中学校に入学して驚いたことや感動したことは。
阿久津 クラブで高校の先輩と一緒になると、年齢差の大きさに驚くよね。中高一貫制ってこういうものだって知ってて入学したけど、実際に体験すると違う
西浦 そうそう、それに小学校では上の学年の人と接触はなかったけど、中学ではクラブの先輩とすれ違いざまに挨拶したりするのが何となく嬉しいかな。
川島 それだからクラブ活動にも自然に力が入るんじゃない。僕の入部してるバレー部も指導は厳しいけど、将来はバレー全日本入りっていう夢があるからさらに頑張れるしね。
西浦 うん、それにクラブの人数も多いから刺激になるよね。私はマーチング部なんだけど、150人くらいいるから、素晴らしい演奏ができるのが自慢。将来は音大に行きたいから、そういうクラブ活動があるのはいいよね。
阿久津 そう、公立とは人数も全然違う。
川島 それに学校全体が広くて明るいし、施設も綺麗だからクラブにも勉強にも力が入るよ。
北川 来年の受験生にもぜひ一度見に来てほしいな。クラブだけじゃなく、面白い先生や楽しい授業も多いのを知ったらきっと「受験したい」って思うから。

 
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.