サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
学校散策 ・関東校・ 関東一覧
   

埼玉栄中学校

 
  私たちの「今日学べ」― 中学1年生が語る学校生活 ―
 
開校から7年目を迎えた埼玉栄中学校。年を追うごとに志願者が増え、今年は204名が入学した。学校生活にもすっかり慣れた9月下旬、グラウンドでは間近に迫った体育祭に向け、1年生の熱のこもった練習が続いている。校訓「今日学べ」の教えのもと、生徒たちは勉強に行事に全力投球である。そんな学校生活の様子を、練習の合間をぬって1年生5人が語ってくれた。。

校 長: 佐藤 栄太郎
住 所: 〒331-0047 埼玉県さいたま市西区指扇3838
電 話: 048-624-6488
交 通: JR川越線「指扇」駅、JR高崎線「宮原」駅より路線バス(校内乗り入れ)7分
学生数: 449名 (2006.11.1現在)
ホームページ: http://www.saitamasakae-h.ed.jp/

 

座談会出席者
沢辺 裕樹 くん(5組・バスケット部)
石川 貴将 くん(1組・居合道部)
格地 彩花 さん(5組・フェンシング部)
角名 亜衣美 さん(5組・陸上部)
野 未紗 さん(2組・吹奏楽部)

成績アップの勉強法

――埼玉栄中学を選んだのはなぜですか。

格地 地元の中学が荒れていたのと、お母さんから「栄中学は家から近いから」と強く勧められたので。私は電車通学にあこがれてたのに、今は自転車で通ってます(笑)。

角名 都内に引っ越すかもしれないので、ここだと都内からも通えて転校しなくてよいからです。お父さんが「中学で転校すると、勉強がわからなくなって大変だから」と、受験を勧めてくれました。

 私は、去年の夏休みに埼玉に引っ越すことが決まったので、塾の先生に相談して、受験しました。

――他の中学も受験しましたか。

 姉妹校の栄東中学も受けて、合格しました。でも、私は吹奏楽をやりたかったので、最初から、栄中学が第1希望でした。

――入学してから、半年近く経ちましたね。勉強の方はどうですか。成績は上がりましたか。

 1学期の中間テストより、期末テストの方が学年の順位が上がりました。

沢辺 僕も上がりました。

――何番でしたか?

沢辺 学年で3位。

 2位でした。

(他の全員)すごい!

――家ではどれくらい勉強していますか?

沢辺 毎日30分ぐらい。クラブが終わって家に帰ると9時ごろになるので、勉強する時間は少ないです。

 私もふだんはあまり勉強しないけど、定期テスト前の1週間は部活が休みになるので、そのときに頑張って勉強します。

――どんな勉強の仕方をしているのですか。

 「SUN System」という埼玉栄のオリジナルウェブサイトから、演習問題をダウンロードして勉強しています。(他の生徒たちもうなずく)

――他の方法で勉強している人はいますか?

角名 私は塾に通っているので、塾の先生に問題をつくってもらったり、試験前にいっぱい質問したりして頑張ってます。

石川 社会科は自分で各地方の地図を書いて、重要事項を書き入れて覚えていくようにしています。数学はわかりやすい解き方を考えたり。だんだんと自分なりの勉強方法がわかってきました。

楽しい授業、苦手なスピーチ

――入学してから今まで、一番楽しかったことは何ですか。

格地 7月に林間学校で那須へ行ったこと。2日目は、3時間半ぐらいかけて標高1,915mの茶臼岳に登りました。きつくて、何度も途中でリタイアしようと思ったけど、頂上で見た景色のきれいさに感激。頑張ってよかったと思いました。

角名 私は、入学してすぐの箱根オリエンテーション。友だちがいっぱいできたから。

 私も箱根が楽しかった。まだしゃべったことのない人とも同じ班になって一緒に泊まったから、自然に仲良くなれました。

――授業で楽しいことは?

石川 理科で、ろうそくを立てて光の性質を調べた実験が楽しかった。

格地 英語の習熟度Aの中村先生の授業が楽しい。

沢辺 僕も同じ。わかりやすくて覚えやすい。小テストの成績も上がりました。

 私は習熟度Aの数学。河崎先生がおもしろい話をしてくれるから。

――習熟度Aというのは?

格地 習熟度別クラスのことで、定期テストや実力テストごとに、成績順にABCの3段階に分かれます。

――時間割を見ると、英語と数学はそれぞれ2時間続きの授業もありますね。

角名 間に休憩を挟んで、50分授業が続きます。数学は前半で先生が説明してくれて、後半は演習問題を解くので、流れがつかめてわかりやすい。

格地 私は、数学の2時間続きは疲れます(笑)。

――国語の授業はどうですか。

 授業の最初にスピーチの時間があって、毎回2人ずつ、順番にスピーチします。もう一巡したから、今は2回目に入っています。最初は「栄中での目標」という題で作文を書いて、スピーチしました。今度は夏休みの課題として書いた読書紹介文です。スピーチをした人に対して、みんなが「話し方」とか「速さ」とかを5段階で評価したり、内容について感想文を書いたりします。それを先生がまとめて渡してくれるので、次のときに生かすようにしています。

――スピーチするのは好きですか。

沢辺 人前で話すのは苦手だから、スピーチは嫌いです。(他の生徒も口々に「好きじゃない」)

――皆が苦手だから、ひとつの課題として授業に取り入れているのかもしれませんね。

目標を高く、学習と部活を両立

―― 野さんは吹奏楽部ですね。他の皆さんは何クラブですか。

格地 フェンシング部です。

角名 陸上部で短距離をやってます。

石川 居合道部。

――どんなことをするクラブですか。

石川 居合道は刀を使う武道で、「型」を練習します。最初はフェンシング部に入ったけど、飽きてきたので友だちに相談したら、居合道部を教えてくれました。試しにやってみたら楽しかったので続けています。

――沢辺くんは?

沢辺 バスケットボール部です。

―― 皆さん、クラブと勉強を両立させているのですね。

沢辺 僕はお父さんから「勉強をもっと頑張って1番になれ」って言われてるけど…。

――1番になって、将来は何になろうと思ってますか?

沢辺 アメリカに行ってプロのバスケットボール選手!

―― 他の人たちも将来の夢を教えてください。

石川 外科医です。うちのお父さんは内科医だけど、手術する方がたくさんの人を治せそうな気がするので、僕は外科医になりたいと思います。

角名 私も人を助ける仕事がしたいので、看護士をめざしています。

各地 私も看護士になりたいな。多くの人と触れ合って、助けていきたいと思います。そのために、高校生になったら勉強をもっと頑張ります。

 英語か音楽の先生になりたい。大学は国公立を目指しています。

――皆さんの夢が叶うといいですね。今日はどうもありがとうございました。

 
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.