サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
学校散策 ・関西校・ 関西一覧
   

神戸龍谷中学校・高等学校

 
  進路決定に大きな力
「特進グローバル理系コース」と「龍谷総合コース」誕生!
六甲山系が広がる自然豊かな環境の下、校訓である「和顔愛語」という仏教精神に基づく情操教育を根幹に、豊かな人間性を育む教育を実践していることで知られる神戸龍谷中学校高等学校。1921年に成徳実践女学校として創立後、2002年に神戸龍谷高等学校と校名変更。創立当時の伝統を守り続け、多様な高校生活を実現するために、特色のあるコース制と授業改革や学習支援策など様々な取り組みを行ってきたが、改革16年目、「特進グローバル理系コース」と「龍谷総合コース」が誕生。全コース共学となる新体制へと結実した。

校 長: 岡田 万里
住 所: 〒651-0052 神戸市中央区中島通5-3-1
(本学舎)
〒651-0051 神戸市中央区神仙寺通1-3-8
(青谷学舎)
電 話: 078-241-0076(高等学校)
078-241-6417(中学校)
交 通: JR・阪急・阪神・地下鉄線「三宮」駅より
市バス2・18系統で「青谷」下車徒歩5分
地下鉄「新神戸」駅より徒歩15分
スクールバス運行(西鈴蘭台系統・三田系統)
学生数: 中学校 996名
高等学校 250名 (2017.9.1現在)
ホームページ: http://www.koberyukoku.ed.jp

 

英語と理系を融合
新設「特進グローバル理系コース」

 神戸龍谷高等学校の新体制は2018年4月から始動する。再編の背景には、戦後最大の教育改革と言われる「大学改革・高大接続改革・高校改革」と「次期指導要領の前倒し実施」が挙げられる。

 受験全体の様相が大きく変わるため、これに対応する21世紀型新しい学びを展開する「龍谷総合コース」(3クラス120名)、豊富な授業ときめ細やかな対応で国公立大学進学を目指す「特進文理Sコース」(2クラス70名)、海外の大学への進学も視野に、本物の英語力を育成する「特進グローバル文系コース」(1クラス40名)、英語教育に加えて理数カリキュラムが充実している「特進グローバル理系コース」(1クラス30名)に再編。全コース共学となり、新時代にふさわしい磐石の体制が整った。

 新設の「特進グローバル理系コース」は、実践的な英語の指導とともに理系科目の強化を図ったカリキュラムを組み、将来は機械や建築などのエンジニア、医療や薬学の専門家や研究者として活躍する新しいタイプの国際人を育成するのが狙いだ。

 同校は兵庫県下でも英語教育の先駆けであり、トップクラスの伝統と実績を誇る。神戸龍谷中学校にも、「英進グローバルコース」があるが、英語が得意で進路は東大の理一や北大の理学部など、本格的な理系に進む生徒たちも多いため、新たにグローバル理系を誕生させたのである。

 「バイオ、養殖、医学、建築、宇宙、科学など、多彩な理系プログラムのもと、様々なサイエンスの種を生徒たちの心に蒔いていきます。大学、企業、理研の研究施設ともタイアップし、様々なジャンルの特別講義を開講。理系に特化した体験学習的なものも盛り込みます」と中学校教頭の荒木真一先生は語る。

 その目玉となるのが、グローバル理系コース2年生対象、10日間でアメリカ4都市を訪問する研修旅行だ。ボストンでは、ハーバード大学、MITでの研修を実施。ワシントンD.C.ではスミソニアン博物館を訪れ、人類の科学技術の歴史を学ぶ。続いてNASAの宇宙センター本部へ行き研究者との交流や研修を受け、国立衛生研究所では現地のドクターから最新の研究を学ぶ。世界的企業が集結するサンフランシスコのシリコンバレーでは、インテルへ企業訪問し、レクチャーを受ける予定だ。最終日はロサンゼルスでハリウッドを訪れ、ユニバーサルスタジオなどで観光を楽しむ。超一流の研究者や企業家たちと交流し、最先端の知にふれ、学ぶ意欲が醸成されるエキサイティングな旅となるに違いない。

ICT教育環境のもと課題探究
新設「龍谷総合コース」

 もうひとつの新設コースである「龍谷総合コース」は、課題探究とICT環境活用を柱に、学習の質量ともに充実させ、放課後の主体的な活用も含めて、授業の枠を超え高校生活すべての面でアクティブになれるコースだ。標準授業時間1日6時間週5日制の範囲にこだわり、教員が一人ひとりに応じたきめ細やかな指導を徹底し、多彩な進路に対応する。

 「高1の段階から自分の学ぶこと、活動してきたこと、これらを充実させ極めることが、人生の、あるいは大学進学への力になります。自ら学ぶ力を身に付け、考え、行動する能力を養い、高校生活は“これだけ充実していた”というものを達成してほしい」と教頭で進路指導部長の森 功先生は話す。

 このコースでは、まず1年次に探究心、調査探索技術、仮説論証力、表現力といったリサーチリテラシーを身に付け、2年次に課題探究テーマを設定し実践開始。例えば「グローバル・イシュー」で、地球的規模での解決が必要な問題を取り上げ、生徒たちが主体となりグループワークやディスカッションなどを行い、自ら課題を発見し、考察、発表する。また、「龍谷アドバンストプロジェクト」では、大学教授のeラーニング授業を受講し研究テーマを設定・探究し、発表を行う。課題探究は3年次にオリジナルの卒業研究・卒業論文となり、論文発表やプレゼンテーションに結実させる。課題探究こそが「学力の3要素」をバランスよく身に付ける授業である。

 高校に入学し、クラブ活動、ボランティア活動、学外のスクールなど、幅広い高校生活を送っている人たちが現に存在する。卒業生の中にはフィギュアスケートの選手、プロのバレエ団の研修生、ストリートダンスのチャンピオン、水泳選手、モデルなどが存在していた。このような活動を保証し支援することができるのが龍谷総合コースである。

「和顔愛語」の精神のもと
世界へはばたく神戸龍谷生

 学ぶ意欲に応えるサポート体制も万全だ。夜7時半まで利用できる自習室、ICT機器が完備され四方すべてにホワイトボードがあるグループワーク用のALコモンズなど、恵まれた環境は誰もが知るところである。

 神戸龍谷は、全国26学園が加盟する「龍谷総合学園」に属している。同校では多数の大学指定校の推薦枠があるが、龍谷総合学園加盟の大学からの枠は優先的に活用可能。AO入試や推薦入試など、個性や才能に応じた将来を切り開くことができるのも魅力である。

 どんなに時代や制度が変わろうと、常に人の心を大事にし、他者の幸せのために何ができるかを心がける「和顔愛語」の精神は変わらない。心の軸がぶれない神戸龍谷生だからこそ、世界というフィールドにはばたき活躍できるのである。

オープンハイスクール(予約不要)
9月24日(日)10:00〜15:00

学校見学会 高校(予約不要)
10月29日(日)
11月5日(日)
11月11日(土)
11月19日(日)
11月26日(日)
*いずれも9:00〜15:00

入試説明会 高校(予約不要)
12月9日(土)10:00〜12:00

*いずれも本学舎にて開催
*詳細はHPをご確認ください。

 
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.