サイト内検索:
 
中学・高校受験:学びネット

 学びネットは、中学、高校受験のための情報ページです。学校紹介や塾経営にお役立て下さい。

今月号の紹介 学校散策 塾長のためのマンスリースケジュール 購読案内 会社案内
学校散策 ・関西校・ 関西一覧
   

京都学園中学高等学校

 
  多彩なコース展開、「地球学」授業などで
世界的視野で主体的に考え、行動する人材を育成
金閣寺、仁和寺、龍安寺、等持院、妙心寺など歴史的社寺仏閣が多い京都洛西。その地に位置する京都学園中学高等学校は、大正14年に創立された、文武両道の伝統校である。大きな特徴は、高校だけでなく、中学校にも国際コースがあることと、教科の枠を超えた「地球学」という講座を設けていること。教職員一丸となった様々な取り組みで、生徒たちの視野と可能性を広げることに余念がない。90周年を2年後に控え、同校では、記念事業の一環として中学校新校舎や多目的ホール、体育館等を建設中。来秋の竣工が楽しみだ。

校 長: 佐々井 宏平
住 所: 〒616-8036 京都市右京区花園寺ノ中町8番地
電 話: 075-461-5105
交 通: 嵐電「竜安寺」駅または「等持院」駅から徒歩3分、JR「花園」駅から徒歩15分、阪急「西院」駅または地下鉄東西線「西大路御池」から市バス26系統、京阪「三条」駅から市バス10系統で、それぞれ「等持院南町」下車すぐ
学生数: 中学校 187名
高等学校 1,248名 (2013.7.1現在)
ホームページ: 中学校 http://kyotogakuen.ed.jp/jhs
高等学校 http://kyotogakuen.ed.jp

 

中高6年で全員が2度の
海外生活体験

 京都学園中学高等学校の沿革を紹介すると、大正14年に京都商業学校として設立され、京都商業高校という校名を経て、平成2年に京都学園高校となり、平成12年に京都学園中学校が開校。中高一貫教育が始まった。

 中学校は、国際・特進・進学の3コースで、「世界的な視野で主体的に考え、行動する人材の育成」という建学の精神を体現するコース展開といえる。

 「高校の国際コースは、以前から英語教育において優れた実績をあげています。英語力に加えて、国際感覚を身に付けた生徒を中高一貫で育てていきたいと思い、平成22年に中学校の国際コースを開設しました」と、本多和彦教頭は語る。

 中学校の国際コースは、国際理解教育と高度な英語教育で、真の国際人の育成を主眼とするコース。公立中学校の2倍の英語授業を実践しており、中高6年にわたって副担任はネイティブだ。特進コースは、国公立大学や難関私立進学を目指し、先取り学習を実施して学力を伸ばすコース。進学コースは、じっくりと基礎学力を定着させるとともに、部活動に参加して文武両道を目指すコースである。いずれのコースでも、中高6年間で全員が2度の海外生活を体験することになっている。

 また、高校には、国際コースのほか、特進ADVANCED・特進BASIC・進学の計4コースがある。

生徒の興味や
意欲を喚起する「地球学」

 3年前から、中学校の国際・特進コースでは、隔週土曜日の午前中4時間を使って「地球学」授業を行っている(進学コースでは、平日の総合学習の時間を利用して実施)。この授業は、知的好奇心を育て、教養を深めることを目的に実施されており、教科教員が自らの教科の枠を超えた学際的な内容を講義するというもの。

 「地球学」が目指すのは、1.環境を守り育てる、2.多文化理解を進める、3.平和を目指す、4.資料収集力を養う、5.表現力を養う。基本的テーマは、これら5つの柱の中で考えられている。

 「教科の枠にとらわれず、様々な角度から興味関心を引き出せるよう、中学の3年間でいろいろなことに取り組みます」と説明してくれたのは、佐藤 樹中学部長。佐藤部長は、「地球学」指導の責任者でもある。

 テーマの例を挙げると「氷河時代の生き残り深泥池」「アパルトヘイトとは・JICA国際協力エッセイ」「戦争をなくし平和を実現するために」「京都は昔海だった」等々、実に多彩だ。内容は、座学だけでなく、生徒自身による調査・資料収集、フィールドワークなど、多岐に亘っている。最後の「地球学」の日には、生徒全員が各自、学んだことについてプレゼンする。

 さらに今年度から、3年生のプレゼンをもっとレベルアップさせていく予定だ。一人ひとりに教員をつけ、テーマ設定からサポートし、仮説、実験、検証とプロセスを踏んで、半年くらいかけてプレゼン内容を完成させていくことになるという。

 「地球学」は、2度の海外生活と並び、生徒たちの興味関心、意欲を喚起し、可能性を広げ、モチベーションを高めるのに役立っているに相違ない。

手間暇かけた行事や取り組みが豊富

 同校は、日本一面倒見のよい学校を目指している。その一例が、学習面での講座の多さだ。1時間目が始まるまでの間に、全学年全コースで、「Vocabulary Building」という英単語強化講座、「おはよう数学」という数学講座が開講されているほか、放課後や長期休暇中には、上位層から3段階で構成された学力伸長講座、フォローアップ学習会、各検定対策講座などが設けられている。難関大学への進学者が年々増加しているのも、これらの成果の表れだろう。今春は、阪大・神大・京都府立医科大などの国公立大学41人、医歯薬系大学10人、関関同立75人の合格者を出している。また、生徒の情報を常に保護者と共有しているという点にも面倒見のよさは表れている。

 行事の多さも同校の特徴だ。海外研修旅行のほか、オリエンテーション実習、球技大会、林間学舎、文化祭、夏・冬の収穫祭(同校の菜園で栽培した野菜を使って調理)、スキー実習など。体育祭では、半年かけて練習した集団行動を披露する。

 取材を進めるにつれ、同校の教員たちのエネルギッシュさ、熱心さがひしひしと伝わってくる。

 「今、世の中に求められているのは、理系分野。一つの展望として、特に理系女子を育てていきたいという思いはあります」と佐藤部長は言う。教員たちの熱意と努力が実を結び、社会貢献できる多くの人材が、ここ京都学園から巣立っていくことだろう。

2014年度 中学校 学校説明会&オープンキャンパス
第3回  9月21日(土)14:00〜16:00
第4回 10月20日(日)10:00〜13:00
FINAL 12月 8日(日)10:00〜13:00
※すべての開催日において個人相談を受け付けます。

■学園チャレンジ
8月24日(土)9:00〜12:00

■国際Day
10月5日(土)12:00〜14:00
※国際コースだけのスペシャルイベント

■学園プレテスト
11月23日(土)9:00〜13:00

■夜の学校説明会・相談会
第1回 7月12日(金)19:00〜20:30
第2回 10月4日(金)19:00〜20:30
※詳細は、本校HPをご覧ください。

■入試直前相談会
平成26年1月12日(日)10:00〜12:00

 
  ページの先頭へ戻る
manavinet」運営 / 「塾ジャーナル」 編集・発行
株式会社ルックデータ出版
TEL: 06-4790-8630 / E-mail:info@manavinet.com
Copyright© 2004-2003 manavinet. all rights reserved.